すまいの困りごとは「すまいの便利屋さん(バンコク)」! 皆様に喜んでいただけることが一番!!
便利情報・お客様の声
  • HOME »
  • 便利情報・お客様の声 »
  • 便利情報

便利情報

ちょっとした工夫で、自分に合った爽やか飲み物ができあがる

暑い日、喉が渇いて飲み物が欲しくなったとき、飲み物が甘すぎたり、もうちょっと違う飲み物が飲みたいんだけど・・と思ったことはないですか。 特にタイの飲み物は、 甘すぎるものが多いように感じます。飲んだあとも「あー、すっきり …

本格キムチが簡単に手作りできる

美味しいキムチの素を発見 キムチは今や日本人の大好物の一つ。でも買うとなると結構なお値段がします。そこで今回は、簡単にできるキムチの作り方をご紹介します。 この本格キムチが簡単にできるのも、美味しいキムチの素を発見できた …

爽やか飲み物《パッションフルーツ》

暑い時、飲みたい 「スッキリ・サワヤカ」飲み物 暑い時、喉が渇いた時、スッキリ・サワヤカな飲み物をグッグィーと飲みたいですよね。でも、市販の清涼飲料水は、コーラにしても、シュワップやスプライトにしても、甘すぎたりしてもう …

黒くカビてしまうテーブル拭きの対処法

テーブル拭きは雑菌のかたまり 白っぽいテーブル拭き(台拭き)は、使っているうちに「だんだん黒くなってしまう」という経験ありませんか。タイはいつも気温が高いせいかこのようなテーブル拭きのシミが出やすい感じがします。この「黒 …

衣類についた油性ボールペンのシミは《アルコール》で取れます

シャツのポケットにボールペンを差し込んで、気がついたら芯が出ていて「うっかりシミをつくってしまった」ということはありませんか。 このボールペンのシミは洗剤をつけて揉んだり、叩いたり、ブラシしたりして、悪戦苦闘してもなかな …

衣類のシミ落とし ほとんどのシミは落とせます

まずは、酸素性漂白剤かハイター(塩素系)で 通常、洗濯しても落ない衣服のシミは、ハイターか酸素系漂白剤を使います。 ハイターは、白いものに限って使います。色物、柄物などが混じっているときは、酸素系漂白剤を使う方が安全です …

ヤモリ対策は、「消臭」がポイント。5分で解決

バンコクに住んでビックリ、奇妙な鳴き声 タイに来てビックリするのが、奇妙な声を出し、部屋の壁を這いずりまわるヤモリです。 特に女性には、苦手な人が多いでしょう。日本でもヤモリはいますが、都会のマンションの中ではまず見ない …

ヤモリは、どうすればいいか? その対策は

注目されている「すまいの便利屋さん」のヤモリ対策 「すまいの便利屋さん・バンコク」のホームページに「ヤモリ対策」のノウハウが載っています。この「ヤモリ対策」のみをキーワードにしてヤフー検索すると1ページ目の2番目に出てき …

ダニ対策 ダニの種類を特定し、それにあった対策をとる

タイは、私の経験では、ダニが多いです。日本にいるときはほとんど刺されませんでしたがバンコクに来て、数回刺されました。刺されるダニは「イエダニ」という種類のようです。ダニによって対策が違ってきます。主なダニの種類は、次のと …

タイはダニが多い? その対策は

刺されるダニは、イエダニの場合が多い 「バンコクに引っ越してきて、部屋についているソファー、ベッドを使ったらどうもダニに刺されたみたいだ。どうしたらいいか」という問い合わせを時々頂きます。 私もタイに来て何回か刺されまし …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © すまいの便利屋 All Rights Reserved.
PAGE TOP